top of page
医師と患者

地域の皆様の健康を守る「町のかかりつけ医」です

ご挨拶

富山県富山市の太田内科医院です。

内科・循環器内科・消化器内科を標榜し、地域に根差し、長いお付き合いの患者様も多くいらっしゃいます。地域的に年齢の高い方が多く、風邪、腹痛といった一般的な疾患をはじめ生活習慣病や心臓疾患、消化器系の不調など、健康に関するあらゆるお悩みに対応しています。
患者様との長いお付き合いから培われた経験と知識を活かし、丁寧な診療を心がけております。
また、定期的な健康診断も行っており、患者様の健康維持と予防をサポートし、早期発見・早期治療を心がけています。
地域の皆様の健康を支えるため、いつでもお気軽にご相談ください。

診療内容

発熱外来も行っておりますのでご来院前にお電話をおかけ下さい。

体温計(微熱)

内科

こんな症状の時はご来院ください
・熱・腹痛・胸やけ・せき 

・便秘・頭痛・たん・下痢

・めまい・鼻水・吐き気

・食欲不振・喉の痛み・嘔吐・息切れ


地域の「かかりつけ医」として、さまざまな症状や日常の病気に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。もちろん、急な発熱や持病などの症状がある方、体調がすぐれない方、症状が複数ある方、どこの科に行こうか迷っている方もまずはご来院ください。

循環器内科

循環器内科では、心臓や血管にかかわる疾患・症状を診療します。 
高血圧や不整脈、狭心症、心筋梗塞、心臓弁膜症、心筋症、心不全、閉塞性動脈硬化症などが主な対象疾患です。

心電図と聴診器

消化器内科

食道、胃、十二指腸、大腸、肝臓、胆のう・胆管、膵臓などの腹部全般の病気の診断、治療を行います。

笑顔の高齢女性

生活習慣病

生活習慣病とは

生活習慣病とは、食事・運動・休養・喫煙・飲酒などの生活習慣が、
その発症や進行に関与する病気のことを指します。生活習慣病には、主に以下のような病気があり、
日本人の健康に大きく影響するものが多いです。

  • 高血圧・糖尿病

  • 脂質異常:高脂血症、高コレステロール血症

  • 消化器癌:食道癌、胃癌、大腸癌、肺癌、など

  • 脳血管疾患:脳卒中、脳出血、脳梗塞、など

  • 心疾患:狭心症、心筋梗塞、不整脈

生活習慣病には予後不良のものも多く、予防が重要といえます。

血圧 測定器と聴診器
体温計と薬

生活習慣病を予防するには

運動習慣を持つこと、適正体重を維持して主食・主菜・副菜を組み合わせた栄養バランスのとれた食事を規則正しくとること、塩分を控え、野菜や果物をとること、禁煙、節酒、質のよい睡眠をとること、ストレスとなる問題を解決することなどの生活習慣の改善を行い、
健康寿命を延ばすことが生活習慣病の予防となります。
必ずしも激しい運動をしたり、食事を極端に我慢する必要はありません。
継続的に適切な生活習慣を続けること、適切な生活習慣に近づけていくことが大切です。

新鮮な野菜
犬の散歩とシニア夫婦

定期的に健診を受けましょう

「若いから大丈夫」「特に体の不調を感じていない」「体調が悪くないのに病院に行くのはちょっと…」
そんな風に考えるかもしれませんが、自覚症状が現れにくい、そんな病気は少なくありません。
自分の体をしっかり知るのが、健康維持の第一歩です。
ぜひ、定期的な健診と検診で健康状態をしっかりチェックしましょう。

風イメージ

お問い合わせ

太田内科医院外観

​気軽にご相談ください。

TEL.076-423-2460

来院順受付 初診・急患随時受付

各種保険取扱い 診療情報開示あり

医院概要

医院名

太田内科医院

所在地

富山県富山市辰巳町2丁目5-4

TEL

076-423-2460

FAX

076-423-2462

院長

太田 克郎

専門医

日本腎臓学会 腎臓専門医
日本透析医学会 透析専門医

雪見通り 辰巳町2丁目交差点角

富山地方鉄道 市内電車1・2・4系統

広貫堂前駅~あざみ通りを東へ徒歩約9分
上本町駅~花水木通りを東へ徒歩約9分

Copyright © 太田内科医院 All rights reserved.

bottom of page